こんにちは、ゆうじです。今更ですが、実は僕なかなかの携帯マニアです。笑
基本はApple信者ですが、アンドロイドも実は何台か持ってます。
そんな僕が今回紹介したいのはファーウェイが9月19日に発表されたMateシリーズの最新機種「Mate 30 Pro」です。新型IPHONEも発表されたばっかりですが、正直「Mate 30 Pro」の方が圧倒的にハイスペックです。

一番注目して欲しいのがSoCです。SoCとはSystem-on-a-Chipの略でCPUやGPUなどあらゆるシステムが搭載された基盤のことです。スマホの心臓部分みたいなものです。
そして今回搭載されたのが「Kirin990」です。全体的の性能がアップされたのと何と言っても5G対応です。5G対応機種はすでにGalaxy Note10+を含め他でも何機種か発表されてますが、なんと通信速度はGalaxy Note10+を上回るとのことです。

そして、もっとヤバいのがカメラ性能です。
Huawei Mate30 Pro望遠カメラは、光学ズーム3倍、ハイブリッドズーム5倍、最大30倍のデジタルズームを実現できます。超高感度カメラと望遠カメラはOIS光学式手ぶれ補正をサポートしており、Huawei AIS防振技術が追加されて安定性と撮影速度が大幅に向上します。

また、動画撮影ではプロ並みの性能を搭載しています。ウルトラスローモーションです。名前がもはやイカつい。笑
7680 fpsです。1秒あたりの描写枚数が7680!?もはや意味がわかりません。この機能はいつ、誰が使うねんって聞こえてきそうですが、これが現実です。犯罪に使われないことを祈ります。笑

次に驚くのがジェスチャー操作です。なんと直接画面に触れずにジェスチャーだけでスマホを操作できてしまいます。近未来すぎます。手のひらのサイズに関係なく、左右どちらの手が簡単であるかに関わらず、最も快適な位置を見つけることができる
そうです。

ちなみにこちらのMate30 Proなんですが、残念ながら日本での発売は未定とのことです。。。どうしてもゲットしたい方海外モデルをゲットするしかなさそうですね。
まとめ
OS | Android 10, EMUI 10 |
---|---|
CPU | HiSilicon Kirin 990 (7 nm+) |
メモリ | 8GB |
容量 | 128/256 GB, |
画面 | 6.53型 |
カメラ | クアッドカメラ 40 MP (超広角,Cine Camera, f/1.8 aperture) 40 MP (高感度カメラ, f/1.6 aperture, OIS) 8 MP (望遠カメラ, f/2.4 aperture,OIS) 3D ToFカメラ |
インカメラ | デュアルカメラ32 MP 3D TOF カメラ,ジェスチャーカメラ,近接カメラ |
電池 | 4500mAh |
寸法 | 158.1 x 73.1 x 8.8 mm 198g |
その他 | 画面内指紋認証、急速充電40W,リバースチャージ |
・Mate 30 Pro(RAM 8GB+ストレージ256GB):1099ユーロ(約13万1000円)
・Mate 30 Pro 5G(RAM 8GB+ストレージ256GB):1199ユーロ(約14万3000円)
コメントを残す